「VOZ」とはラテン語で「ウワサ」とか「声」とか言う意味です。
「素敵な服だね」とうわさになりたい。
「ここにいるよ。ここに生きているよ。」と声にしたい。
そんな思いでつけた名前です。
服って人に希望を与える時がある.
そう信じて作り続けています。
VOZの服展に来てくださった皆様、ありがとうございました。
コロナウィルス騒動中での展示販売会でしたのに、足を運んでいただき本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に春の販売会を行えました。ありがとうございます。
来年もやりたいと思っておりますが、しばらくは様子みですね。
インターネットショップでも売っておりますので、是非お買い求めください。
昨年は楽しいお仕事いただきました。
デザインはお客様からの提案で、型紙や生地を選んでいただき作りました。かわいいドレスが出来ました。
着用したお写真もいただきました。
かわいかったです。
先日、友人の息子さんが結婚式を挙げました。その時のアンサンブルドレスを作らせていただきました。
左が最近息子さんが結婚した友人で、右側が数年前に息子さんが結婚された友人です。二人とも私にアンサンブルドレスを依頼していただきました。
幸せなイベントに少しでも参加できて嬉しいです。二人ともありがとうねー。
VOZ の服
期間:2020/3/20(金)〜2018/3/29(日)
場所:カフェRosa薔薇館内ギャラリー椿寿(ちんじゅ)
名古屋市天白区荒池1-1311
(052)801-5937
カフェ営業時間:9:00〜19:00
クリエイター滞在日時:2020/3/20、21、22、23、28、29 11:30〜17:00
定休日は木曜日です。(26日休み)最終日は15:00まで
参加クリエイター:野間文圭実(のまあけみ)
2020年オリンピックの年になりました。
いろんな問題はありますが、
今年も桜の咲く頃にRosaさんで展示販売会を開催させていただきます。
今年の「VOZ」のテーマは「小さな幸せさがし」です。
ちょっとだけウキウキっとする事を服に表現できたらいいなぁ。そして、着ていただけたらいいなぁ。
是非お越しください。
2017/4/30に友人の酒井 敦美さんがご結婚されて、その披露宴が行われました。切り絵作家の酒井さんは綺麗でした。
そのドレスを作らせていただきました。
白いコットンレースの4点セット。
四葉のクローバー柄。
作っている時も、披露宴の最中も幸せでした。
皆さんもぜひ、オーダーしてください。^^
2020年のカフェRoza薔薇館の販売会も
無事終了しました。
コロナウィルス騒動で延期しようかどうか迷いましたが、とりあえず、やってよかったと思っています。
コロナウィルスの問題は深刻ですが、いつまで続くか分からないですもんね。
早くワクチンなどができてくれると良いんですけどね。
来てくださった皆さん。ありがとうございました。
令和はとても楽しく始まりました。
友人のおうちで高知からのご友人のウェルカムパーティーに誘われて楽しく過ごしました。みんな一品づつ持ち寄り、お酒も持ち寄り、美味しく楽しく始まりました。
そして何より結婚されて籍を入れてきたばかりのご夫婦が参加!おめでたい!
ぶりの刺身を振舞ってくれました。
おめでたいつづきのいい時代になりそうです。
平成最後の日ですね。
記念に何かと思い、ブログに書き足しました。
いっぱい後悔もあるし、いい思い出もある平成。。。。。
昭和生まれだけど、平成時代の方が人生割合では長いからなー。
3つ目の時代が来るのねー。なんならも一ついこうかねー。